東山魁夷の版画 販売 買取 | 自由が丘にある画廊

東山魁夷 [ひがしやまかいい]

20世紀を代表する日本画家の一人。『自然』の美しさを体感で感じ取り、これほどまでに表現した作家がどれほどいるでしょうか。まるで動画を観ているような圧倒的な表現力の東山魁夷作品の前では、ただただその場に立ち尽くし、静寂の中の、無音の音が聴こえてくる東山魁夷の世界に入り込んでしまいます。
版画 販売 ギャラリー小山東山魁夷・販売作品一覧 > > 東山魁夷・販売絵画リスト
作家名,作品名で検索 →

東山魁夷版画作品リスト

【版画 販売 ギャラリー小山・自由が丘 画廊】


あなたのお部屋に素敵な絵画を一枚いかがですか?



こちらは当店で取り扱っている販売作品となります。
絵画の画像をクリックすると、各作品の詳細がご覧になれます。

東山魁夷 (ヒガシヤマ カイイ)
東山魁夷『道』 東山魁夷:版画(岩絵具式)【道】
東山魁夷『緑の詩』 東山魁夷:版画(リトグラフ)【緑の詩】
東山魁夷『雪の後』 東山魁夷:版画(シルクスクリーン)【雪の後】
東山魁夷『月涼し』 東山魁夷:版画(リトグラフ)【月涼し】
東山魁夷『若葉の季節』 東山魁夷:版画(リトグラフ)【若葉の季節】

 

この他にもありますので、お気軽にお問い合わせ下さい。


━ 東山魁夷(ひがしやま かいい)の略歴 ━
●1906年 横浜市に生まれる。本名、新吉。
3歳の時に一家で神戸に移住。父は船具商を営む。
●1926年 東京美術学校日本画科に入学。
●1929年 第10回帝展に「山國の秋」が初入選。
●1931年 研究科に進み、結城素明に師事。
●1933年 研究科修了後、第1回日独文化交換学生に選ばれ、ベルリン大学哲学科に留学、美術史を学ぶ。
●1937年 35年に帰国後、初個展開催。
●1939年 日本画院第1回展に「冬日(3部作)」を出品、日本画院賞第1席受賞。
●1947年 第3回日展で「残照」(東京国立近代美術館蔵)が特選を得る。
●1956年 「光昏」(日本芸術院蔵)により日本芸術院賞を受賞。
●1965年 日本芸術院会員となる。
日展理事に就任。
●1968年 皇居新宮殿壁画「朝明けの潮」完成。
●1969年 毎日芸術大賞受賞、文化勲章受賞とともに、文化功労者となる。
●1974年 日展理事長となる。
●1975年 唐招提寺障壁画「山雲」「濤声」完成。
●1976年 ドイツ連邦共和国功労大十字勲章受賞。
●1977年 パリ、プチ・パレ美術館で唐招提寺展開かれる。
●1979年 東ベルリン、ライプチヒで展覧会開催。西ドイツ、プール・ル・メリット会員。
●1986年 第18回日展に「溪音」を出品。
日本芸術院第1部長に選任。
作者所蔵の自作品を一括して長野県に寄贈することを決定。
●1989年 ベルリン・ハンブルグ・ウィーンで展覧会、同帰国記念展(日本経済新聞社主催)を日本橋高島屋で開催。
●1990年 大嘗祭の大餐の儀に使用された「悠紀地方屏風」制作。
長野県信濃美術館・東山魁夷館開館。
●1991年 <わが旅の道>展開催。
(神戸・京都・大阪・東京大丸を巡回)
●1995年 米寿記念展を東京・京都・長野にて開催。
●1997年 <卒寿を迎えて――「私の森」>展開催(神戸・福岡)。
●1998年 長野オリンピック開催に合わせて、<人と自然そして祈り in Japan>展開催(長野)。
●1999年 東京で歿。享年90歳。


版画 販売 ギャラリー小山 外国人作家 日本人作家 版画 買取 委託販売
東京都目黒区自由が丘1-28-8 自由が丘デパート 1F 画廊の営業時間


東山魁夷の絵画,版画(リトグラフなど)のご売却は版画 委託販売版画 買取 査定